
料金

料金
基本料金 | 149,800円(税込) ※期間限定価格です |
事務手数料 | 14,900円(税込) |
実費 | 実費とは、所有権移転にかかる費用、及び不動産取得税 |
その他 | ・固定資産税、及び管理費等の定期的な負担金が発生する物件に関しては、年間必要経費の30年間分を別途頂きます。 (例)固定資産税に年間1万円をお支払いの場合、30万円 ・物件において定期的に不法投棄が想定される場合、倒木の廃棄や草刈りが想定される場合、古家や倉庫がある土地については、保守管理費用として別途費用がかかる場合があります。 ・市街地内において古家がある土地については、行政から建物解体の指導が想定され、それに備えた費用を別途頂く場合がございます。 |
見積り | 0円 らくぽいは、楽にポィするから、らくぽいです。気らくにお見積りをご依頼ください。 |
測量費用 | 0円 測量図がありましたらご提供ください。測量図がなくても測量に基づく売買は行いません。公簿売買を行いますのでご心配はいりません。 |
仲介手数料 | 0円 お客様が、宅建業者ではない一般の個人様、法人様の場合は、仲介手数料0円でご対応可能です。お客様が個人様、法人様にかかわらず、宅建業者の場合は、「宅建業法上の取引」に該当する可能性が高く、仲介事業者を通じた取引をお願いしており、別途相談となりますのでご容赦ください。仲介事業者は、当社指定となります。(当社はお客様の最善のお取引のため、宅建事業者ではございません。転売を目的としておりません。) (※)「宅建業法上の取引」とは、「不特定多数の人」に対して「反復継続」して行う取引のことを言います。 (以下補足ですが重要です) 当社は基本、宅建業者ではない個人様、法人様から不動産をお引き取り致します。仲介事業者を通さずに取引価格100円の売買契約にて土地を買い受けます。仲介事業者が介在する必要がある不動産取引は、「宅建業法上の取引」に該当する取引のみに限定され、買主の安全な取引のために、買主への重要事項説明が必要です。当社とのお取引は「宅建業法上の取引」に該当致しませんので、重要事項説明は不要となり、仲介業者を通す必要がございません。 また、重要事項説明は細かい物件状況、約束事を記載するため、売主にも少なからずリスクを伴います。重要事項説明がない売買契約書のみで簡単に所有権を手放すことができます。 ただし、契約書約款にはお客様に損失がない様、以下の点を明記致します ・売主は契約不適合責任を一切負わないこと ・確定測量を行わない公簿面積によること ・所有権移転後代金支払い後は、売主、買主双方ともに一切のいかなる請求も行わないこと |